磯釣り 2021年冬第6回 2/24
スギ花粉が猛威を振るっているので、山より海に行きたいなぁって思っていたら、またまたまたKさんからお誘い受けて出撃です。
向かうは、串本樫野の池畑渡船。
Kさんのお誘いなので、HYさんとMさんも同行。なんかこの3人のメンバーに入れられたような気がします(汗)
更に2名同行者がいるとの事で、車2台で向かいます。
思わず「釣り大会でもするのか!」ってツッコんでしまいました(笑)
駐車場に到着すると、相変わらず客は多いです。緊急事態宣言は一体何だったのか?
乗船して港出ると、うねりが残っています。
結構揺れるので、磯に着くまでに酔いそう(泣)
渡礁したのは、西の長島。私とKさんと同乗者の1人の3人です。
この磯で、かつて49cmのグレ釣った実績あるので、同じポイントの船着きに陣取り7:00開始です。
★仕掛け
竿、マスターチューンイソ1.5号5m
ウキ、G2
道糸、2.25号
ハリス、2号→1.5号
針、サクサス5号
タナ、2.5~4ヒロ
潮の流れ、外洋から内向きに緩く流れる
海況、北西の強風、海水温は温かい
生オキアミ+マルキューV9のMixとボイルの二刀流撒き
数投目にアタリ💥キター
小グレちゃんGET
その後、木っ端グレを連チャンで掛けます。
この流れは、ヤバイパターンなのか!?
前回の事を思ったら、まだグレちゃんの顔を拝めるのでありがたいです。
そして、9時の弁当船来て、3人で談笑しながら食べます。
その後再開すると、やはりというかまずいパターン…
渋くなって、木っ端グレがたまに掛かるぐらいで、沈黙の時間が多い(泣)
・
・・
・・・
ギリギリまで粘ってしますが、14:40に終了。船の迎えに片付け間に合いました(汗)
本日の釣果
グレ25cmぐらい2匹、あとの2匹はKさんからもらう
木っ端グレ10匹以上(海へ返却)
サンコ30cmぐらい(海へ返却)
今日の変なうねりは嫌な感じでしたが、何とかお土産できて良かった!
って、お持ち帰りサイズがどんどんちいさくなってる(泣)
さて、2月の釣行も終わり、3月も行けるのかなぁ?
最近のコメント